なんちゃってイクメン雑記ブログ

多種多様なお役立ち情報含めてつぶやきます

コロナ禍での保育園の見学前に準備しておくべきこと

 

こんばんは!なんちゃってイクメンです。

来年4月に保育園に預けようと考えており、8~9月は保育園見学シーズンになります。

幸いにも自宅周辺に複数の保育園があり、きちんと納得したうえで保育園が選べそうです。

※とはいえ、第一希望の保育園に入園できるかどうかは運次第ですが。。。

私は妻と手分けして、保育園の見学に行きましたので、振り返りながら、見学前に準備しておくべきことについて、整理していきたいと思います。

※地域や保育園によって、コロナ禍での見学は多少異なりますので、ご参考までに

 

  • どんな保育園に入れたいのかをママとパパで共通認識を持っておく
  • 保育園を見学する人を統一にする
  • 質問は絞っておく
  • 見学シーズンに入る前に見学予定保育園のホームページを確認する

 

  • どんな保育園に入れたいのかをママとパパで共通認識を持っておく

保育園によって、教育方針が異なるため、どんな保育園に行かせたいかを共通認識を持っていた方が良いです。例えば、とにかく遊ばせる保育園や読み聞かせの方や英語の先生を呼んで勉強にウエイトを置く保育園もあります。私の場合は、地方に移住することも視野に入れているため、あまり長期的な目線で選んでいないので、少しラクでした!

  • 保育園を見学する人を統一にする

コロナ禍で見学する際は、保護者1名としている保育園が多いです。※私が見学させていただいた保育園はすべて1名までとなっていました

負荷分散と勉強させていただくため、私も見学に行きましたが、やはり見学に行く人を統一にした方がいいと思います。その人の目で全てを確認しているので、比較しやすいからです。

パパさんが見学に行かれるのであれば、保育園で何を確認しておけばいいのかをママさんと認識合わせをしたうえで見学に行きましょう。※理由は察してください

  • 質問は絞っておく

コロナ禍なので、見学時間は非常にタイトと思います。私の場合は、施設見学で大半を占めるようなスケジュールでしたので、質問は1~2分程度でした。質問が多い場合は、マシンガンのように質問するのではなく、施設見学をしている最中に小出しで質問していくと良いと思います。もしくは、後日電話やメールで問い合わせもアリですね。子供を抱えて見学を想定している方々に注意点があります。スマホに質問内容をまとめていても、メモ帳を見る暇がない可能性があるため、極力暗記しておいた方がいいです!

  • 見学シーズンに入る前に見学予定保育園のホームページを確認する

保育園によって、見学期間を多めに取ってくださっているところもあれば、コロナの影響もあり、ピンポイントで見学日が決まっている保育園もあります。特に後者の保育園については、事前に見学日を調べておく必要があります。私の失敗談ですが、8月に見学しようと思って、見学候補の保育園のホームページを見たら、すでに8月の見学予約が締め切られていました。。。そういったことがないように、事前に保育園のホームページや直接問い合わせをして、保育園の見学スケジュールを確認してくださいね!